キチジ、今は高級魚受難な時です。

何か可笑しいと皆思い始めている。

モノが売れていない、そう感じるのは私だけでしょうか。

年が明けてから今まで、良い月がないのは珍しい。

全てのモノが値上がり?物価上昇だけが理由ではなさそうです。

週末に天気が悪い、暑かったり寒かったり、どっちつかずなファジーな状況が続く。

そんなことも気分的に乗れない理由かもしれません。

不景気の煽りを受けている魚を紹介します、このブログで何度目の紹介でしょうか?「キチジ(吉次)」です。

個人的に好きな魚なだけに気になります。

鮮魚課堀元社員に相場を聞くと、開口1番「売れないですね!」。

相場の1000円、2000円下げても、見向きもされないと嘆いています。

高級魚のカテゴリに属するキチジですが、横浜市場を利用して仕入れを行う飲食店のニーズがないとしたら・・・・・。

売る側の私たちの考え方も改めないとダメですね。

キチジの「赤・朱色」は鮮度の良い証拠です。

3Dじゃないので身の厚さをお伝え出来ませんが、背鰭付近の身肉が絶対に美味しそう≒きっと美味しいです。

季節的に煮付けシーズンではありませんが、甘く炊いたキチジは最高です。

是非初任給が出たら、家族の人数分お買い上げ下さい。

 

横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト

▶ 通販サイトを見る