今日は、大小様々なサイズの入荷が増え、丸魚グループ館山丸魚からも新鮮なアジが大量に入荷していましたので、アジを紹介します。
鯵の漢字の由来は諸説あるようで、アジは旧暦の三月より旬になるので魚偏に参と書く説や、
アジは、美味しいところから由来している、つまりアジは「味」と言う説がある様です。
アジは白身魚なのか赤身魚なのかとよく質問をされますが、赤身魚の特徴の1つに、「真っ赤な血合い身」
がありアジは赤身魚と分類されます。
しかし両方の身質を持った中間的な立ち位置にあるとも言われています。
美味しい食べ方ですが、刺身、たたき、ナメロウ、フライ、干物など数多くあります。
横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト