長崎県五島市の五島漁協よりアヤメカサゴが入荷しています。京都、丹後では初夏の訪れを告げる魚、赤ホコとかモミジカサゴなどと呼ばれています。
カサゴの仲間は赤っぽい色が多いですが、浅いところに居るカサゴは黒っぽく地味な感じ、深いところに行くほど赤い色が鮮やかです。
アヤメカサゴは水深30~100メートル前後に生息しているので、後者の通り鮮やかな赤と黄色の体色になっています。
どうやら相模湾でも釣果は少ないようですが、獲れるようです。多量にまとまって入荷してくるのは本日のように九州からのようです。
アヤメカサゴの選び方(目利き)ですが、赤い色合いが鮮やかで黄色い筋がくっきりしているもの、鰓が鮮紅色のものが良いそうです。
色が鮮やかな魚なので、煮付けや焼きにしてもテーブルが映えます。アヤメカサゴは、カサゴの仲間でも一、二の美味しさと言われています。
筆者はウッカリカサゴでも美味しいと思っている味覚なので、トップレベルの味をいつかは感じたいと思います。
小市民的ですが、カサゴは極々小さいものを味噌汁の具として食べるのが最高に美味と思っています。
汁と身を余すことなく楽しめますよ。