「追っ駈け」の魚は美味いって本当だよ!

「追っ駈け」って、何だか知っていますか?

水揚げされた魚を、追うように駈け回って販売する様から「追っ駈け」と呼ぶそうです。

新鮮なモノを新鮮なままにお届けする。

横浜市場は地元神奈川の出荷者との距離が近いため、その日に水揚げされた鮮魚をその日のうちに競ることが出来ます。

例えば平塚市漁協の川長三晃丸を例に説明すると、午前1時に定置網を仕掛けている場所に向けて平塚新港を出港。

漁場に到着したら「身網(袋網)」に入った魚を船内に取り込みます。この作業を「網起こし」と言い、だいたい1~2時間を要します。

釣果によって帰港の時間はまちまちですが、魚を取り込んだ後に網を元通りに戻し、平塚新港に帰港するのは午前3時頃です。

港に帰港後は水揚げされた魚の選別・箱詰め作業を行い、午前5時30分過ぎには横浜市場に到着しています。

追っ駈けの鮮魚は、水揚げから数時間しか経っていないんので魚の鮮度は抜群。

サバの目、

アジの目、

アオリイカ、モンゴウイカ、スミイカの色が他とは違います。

だって、ちょっと前まで大海原を泳いでいたんだから、全然不思議じゃないことです。

今日は午前5時50分から平塚市漁協の川長三晃丸、鎌倉漁協と小坪の追っ駈けのセリが開始。

競られた鮮魚たちは、その日のうちに飲食店のお造りやスーパー量販店の店頭に並ぶのです。

宵越しの魚と追っ駈けの魚、同じ魚でも味が全然違うんです。