お酒の肴(あて)に、あごの丸干しはピッタリ。

塩干合物課吉川社員の売り場に行くと、実に面白いもの、失礼しました「美味しいモノ」がたくさん並んでいます。

子持ちししゃも

レンコダイの開き

サンマの塩麹漬け

そしてちょっと前に、「あごだし」ブームでその知名度が一気に全国区まで昇りつめた「あご=飛魚」。

長崎の秋の味覚の風物詩して古くから愛されている「あご丸干し」を発見しました。

姿形は飛魚そのもの本当に丸干し。

当然、吉川社員にどんな味と聞いてしまったんですが・・・・・。

とても上品で、噛めば噛むほどに甘味が増してくるそうです。

う~ん、食べてみないと分からない。

すいません役得で、サンプルで1袋試食させて頂きました。

どうやって食べるの?

半生タイプではなく完全に乾燥していて、どれくらい火を入れて良いモノか悩みながら弱火で焼いてみました。

まあまあの仕上がり具合かな?

あご丸干しだから魚のすべてを楽しめます。

具体的な味の感想は、程よい塩加減と苦すぎない内臓堪りません。

火を入れることで飛魚の脂がカラダ全体に巡り若干軟らかくなりましたが、基本めっちゃ硬くて噛まないと食べれないかな(笑)。

お酒の肴(あて)にはピッタリですよ。