そろそろ桜鯛の季節ですね。

なぜなんでしょうね、桜色した鯛を見るとなぜかワクワクするんです。

「めでたい」の語呂合わせにされ、お祝い事には切っても切れない存在なのがマダイです。

マダイは天然ものをはじめ、養殖も盛んに行われ「愛媛のみかん鯛」などはフルーツ魚として一つの地位を確立しています。

一年中、そして何処のスーパーやデパートに行っても出逢えるのですが、旬は産卵前の桜の季節が最も美味しく、「桜鯛」と称するほどです。

個人的には、チダイの方が姿形やその色合い艶やかさから「桜鯛」にふさわしいと思います。

マダイはどちらかと言うと「男性的な美しさ」、対してチダイは「女性的な美しさ」を感じます。

味の比較になると個人の嗜好によるところがあるので断定は出来ませんが、一般的にはマダイが一番美味しいと言われています。

筆者は時々地元の魚屋で、マダイの頭やアラを買って炊いたり、出汁取りお澄ましなどに利用します。

2~300円で十分夕飯のおかずになりますよ。

そして本格的に気合を入れて料理をするのなら、鯛めしなんてどうですか?

 

鯛めしと言われて一番最初に連想するのが、神奈川県民なら小田原東華軒の駅弁「鯛めし」。おぼろの鯛と茶飯がベストマッチングです。

そのほか一般的な鯛丸ごといれて土鍋や炊飯ジャーで炊くものや、愛媛県宇和島地方の郷土料理風に鯛の刺身をタレに漬けて卵をのせて食べたり。想像するだけで、お腹がなります。

極め付けは、桜の塩漬けを入れて炊き込んだ鯛めしまであるようです。ご炊き込みご飯なので何でもありですね。

よ~し、今度挑戦するぞ鯛めし、お手軽値段の鯛を使って!