アンコウの七変化?!

個人的なイメージで、何の根拠もない話ですが、今年もアンコウ(鮟鱇)は豊漁な気がします。

北海道を中心に途切れることなく出荷されてきており、セリ場を歩くと必ずアンコウを見かけます。

ちょっとセリ場をひと回りしてみましょう。

鮮魚課北海チームの売り場には、北海道産の腹が切られていない無傷のアンコウ。

特種課の売り場には、宮城県石巻から腹が割かれてキレイな鮟肝がみえているもの。

そして山形県㈲ヤマジンからは、秋田産アンコウの七つ道具。

特種相対品課からは、これまた捌かれて直ぐにアンコウ鍋がつくれる、地元神奈川県横須賀の長井水産㈱による「極みの鍋 あんこう鍋」。

実に様々なアンコウが市場に集結していますね、正直私もこんなに見つけられるとは思っていませんでした。

皆さんは食材としてのアンコウに対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか?

私は、このアンコウこそ自分で捌くことができない魚だと思っています。(マグロも素人では捌けないですね。)

そこに山があるからの名言じゃないですが、困難な障害があると敢えて挑戦したくなりますよね。

この冬、あんこう鍋に挑戦したいと思います。

捌いたアンコウですけど(苦笑)。