エゾボラよりもマツブの方がメジャーな呼び方ですね。

ツブ、つぶ、真つぶ、目に入ってきます頑丈な貝殻。北海道は、厚岸・様似・室蘭から出荷されてきています。

真つぶと言う名称の方が広く認知されている本種ですが、正式名称は「エゾボラ」なんです。

どちらかと言うと周年水揚げがなされ、旬は獲れる地域によって差があるようです。

全道のエゾボラ漁獲量の30%を占める日高地方では、4月から7月と言われているので正にトップシーズンです。

筆者、何を隠そう意外と器用な方で、何でも卒なくこなすんですが・・・・・・・。

1年前くらいにエゾボラを買って捌いたことがあるんですが、ネットで調べYou Tubeの動画を見て研究。

いとも簡単に身を外していたので、自分にも出来るなと高を括って挑戦しましたが、殻は全然割れませんでした。

そして遂には、最終手段として「ハンマークラッシュ」、貝殻は木端微塵となりました(苦笑)。

次はキチンと画像を残して紹介したいと思います。

なにせエゾボラは下拵えに手間のかかる貝で、

①貝殻から身を外す。

②取り外した身は足の部分を包丁で割り、白色・黄色い脂身みたいな唾液腺を取り除く。

③余計な襞を取り除く。

④塩で滑りをとる。

⑤流水で洗い流す。

これでやっと下拵えが終了し、食べやすい大きさに切って出来上がりです。

どうですか?美味しいモノのために金槌を振るってみませんか?!