タイワンガザミは熱帯好き?

台風14号の余波で、鮮魚の入荷が細っています。

そんな中でブログ紹介する素材を探すのは・・・・・、少しスリリングです。

セリ場を当てもなく徘徊していると、鮮魚課大山社員から声がかかり近づいて行きました。

そこには青く輝くモノがキラリ。

やった!タイワンガザミを見つけた。

どうです?美しい青色でしょ!

別名アオガニと呼ばれているガザミ科のカニです。

新潟佐渡島の石原水産から出荷されて来たタイワンガザミ、いったいどんなカニなんでしょう?

タイワンガザミの名が示す通り、台湾にしかいないのでしょうか?

その質問の答えはNOです。

タイワンガザミの台湾は、台湾そのものを意味していますが、広くは暖かい熱帯域も意味しているそうです。

私は釣りをしないので事実かどうか不明ですが、、東京湾で獲れるガザミは一般的なガザミ(ワタリガニ)からタイワンガザミに移行しているそうです。

おそらく海水温が上昇している影響だと容易に想像出来ます。

そして今日撮った写真をご覧下さい。

タイワンガザミと並んで茶色いガザミが・・・・・。

裏返すと褌、するとメス。

えっ?何、とりあえずネットでガザミ科のカニを調べてもヒットしない。

後でゆっくり調べてみると、タイワンガザミのメスであることが分かりました。

全然色が違うので、全く別のカニだと勘違いでした。

食材ブログですから食べ方を紹介します。

食べ方はガザミと同じで、茹でたり、蒸したり、焼いたり、汁の具材でも重宝するはずです。

個人的にはパスタやあんかけ焼きそばに使うとイイですよ。