タコはオスメスどちらが美味しいの?

台風10号のせいで、サカナの入荷量が極端に少なくなっています。ブログの素材も日増しに少なくなっています。

セリ場を見渡して題材になるモノを探していると、タコの脚だけが鮮魚課(北海)、特種相対品課に並べられていました。

今日はタコについて少し話をしてみたいと思います。

タコと言えば吸盤と8本の脚、茹でると赤く変色、そして関西人にとっては、生活の中で欠かすことができない食材です。

皆さんはタコのオスとメスの見分けかたを知っていますか?

実は意外と簡単に判別出来るんです。オスは吸盤が大きく雑に並んでいますが、メスは整然とキレイに並んでいるんです。

少しだけ専門的な観点で言うと、オスは8本の脚の内1本の先が交接器になっており、吸盤がないのが目印です。

タコのオスとメスは味が違うと言われていますが、真実ははどうなんでしょう。

一般的に言われているのが、メスは繊維が細く柔らかで食べやすいが、オスは身がしまり硬くて食べずらいとか。

美味しいのは、メスだと言われています。

しかし、当社タコ扱い名人内海社員に聞いてみると、メスは産卵時期には栄養が卵に集中し身が細くなり、産卵後は身が細り美味しくないとのこと。

タコのメスが絶対に美味しいということではないんですね。

魚、カニでもオス、メスの良い時期が違っています、意識的に食べ比べでもしない限り白黒つけれないですね。

IMG_8609 IMG_8611 IMG_8613 IMG_5940