水産業は自然との闘い、そして共存。
でもあまりにも海が変わり過ぎて、漁師の方々も戸惑っているようです。
地球温暖化?海水温が確実に上昇していることは間違いありません。
だからなの?
九州は長崎県対馬や福岡県から、
本州は島根県多伎町、
京都は舞鶴よりまとまって入荷しています。
市場ではほゞ一年を通してお目にかかれる魚『ヒラマサ』です。
『ブリ』『カンパチ』『ヒラマサ』は、同じブリ属で『ブリ3兄弟』と言われています。
その中で『ヒラマサ』は、夏に産卵期を迎え身質が落ちる『ブリ』の穴を上手に埋めてくれます。
本来は初夏から夏が旬と呼ばれていますが、いつの時期でも安定した味わい楽しめる『刺し盛り界の安打製造機』です。
出荷されて来ている都道府県を見ていると、ある共通点が・・・・・。
そうです、みんな日本海側に集中している。
鮮魚課小島社員の話では『ヒラマサ、湧いている。』みたいです。
入荷している魚の形(大きさ)も大体似た感じです。
大漁なのは素直に嬉しい。
でも・・・・・、あまりまとまって水揚げがあり過ぎると、値崩れするのが心配です。