マサバ、見てるだけじゃなくて食べましょう!

最近セリ場で、とても気になる魚がいるんです。

しかも天然と蓄養の2種類。

マグロではありませんよ、マサバです。

この状態で天然と蓄養の目利きが出来たら、相当な「さかな通」ですね。

次の2画像が蓄養

そして次の画像が天然です。

ご覧の通り、天然と蓄養のいずれもゴロゴロしていませんか?

そして魚体はピカピカ。

水氷の中に手を入れてみると・・・・・。

どこかで感じた感触、そうそれは松輪のサバを触った時と同じものです。

何の根拠もありませんが、魚に滑り残っているんです。

仲卸でおさかなマイスター㈱ムラマツの村松社長曰く、魚は元来滑りがあるそうですが、人の手が触れたり、時間が経過することで、滑りが少しづつ無くなってしまうそうです。

松輪サバの売りは一本釣りで、人の手を触れることなく出荷直前まで活かされていること。

改めて、大切に扱われた魚が出荷されて来ているんだと実感し、そして良い魚を出荷してくれる荷主の方々に感謝です。

鮮度が最高なマサバ、刺身・塩焼き・味噌煮・竜田揚げなど何を作るのか迷ってしまいます。

今のサバ、皮下にある脂が堪りません。

私は決して「魚の皮フェチ」じゃないと勝手に思っていますが、魚の皮は極力食べるようにしています。

サバ味噌煮の身に箸を入れた時のフワッとした感覚は、「快感」の一言です。

美味しくて、EPA・DHAなどカラダに良い栄養素をたくさん含んでいるサバ。

今食べないと損しちゃいますよ。