メヌケの提灯、やってみたい!

こんなに纏まって入荷することは珍しいです。

青森県八戸より、釣りの本メヌケ入荷しました。釣りだったら、提灯行列状態だったんでしょうね。

冗談じゃなくて、釣れてる現場=漁場を見てみたいです。

魚を見ているとちょっと笑ってしまいますが、キチンと目が抜けている魚とそうじゃないものも・・・・・。

メヌケは水圧の高い深海に生息しているため、釣上げられるときに目がびよ~んと飛び出してしまうんです。

メヌケと呼ばれる魚には、アコウダイ、サンコウメヌケ、オオサガ(コウジンメヌケ)などがいますが、正直見分けが非常に難しいです。

体形や口腔内が黒かったり白かったり、目の下・眼窩下縁に棘があったりなかったりとポイントは様々。

それぞれの魚の生息水域(水深)が被るところもあり、時としてハイブリッド種がいたりと正直私はお手上げです(苦笑)。

それよりも、下世話な話になりますが食べて美味しければ良いかなを思うレベルです。

しかし、東京湾でも釣れるメヌケ。

釣りは趣味ではないですが、興味あるな~あ。

小さなボールを追えなくなったら、考え方改めようかな。

自分で釣って、捌いて、食べる。=自給自足、狩猟民族に挑戦か?