今、気になる長崎県産のブリ。

最近、ちょっと長崎県のブリが気になるんです。

鮮魚課小島社員・安達社員のセリ場には、8Kから10K超のものまでラインナップ。

仲卸、買参人の厳しい目利き=魚チェックは、氷の斫り具合=形跡で分かります。

目利きポイントの1つ、腹の辺りの硬さで魚の緩み・鮮度を確認すると、必然的に腹周辺の氷が邪魔で外されているんです。

小島社員に魚の具合や相場などを聞いてみました。

小島社員曰く、さすがに寒ブリのような旬ではないので、全ての個体に脂を期待してはいけない。

しかし、見ての通り極端に痩せ細っておらず、既に捌いてみた仲卸の評判は上々とのこと。

そして、水揚げされる地域によって魚の個体差がかなりあるそうです。

同じ日本海側でも、島根県・鳥取県辺りで水揚げされたものは、だいぶスリムになっているそうです。

取引値はトップシーズンに比べてとても格安で、今のブリはプライスバリューの高い魚になっているようです。

だたし、天候の影響(時化など)で相場はかなり乱高下しているようです。

どうですか今の時期にブリ、1度試してみる価値十分あります。

脂ののりだけが魚の価値基準ではないはず、産卵後のブリじゃなければ、成長の時期ごと=出世魚の味わいを楽しめますよ。