今日は兎に角、鮮魚を買う気で出社しました。
何を買うのか?全然決めていませんが、セリ場をひと回りしたら食べたいモノ決まるはずです。
このところ魚を買った当日中に食べることが多くなったので、冷蔵庫がかなり空い余裕が出来ました。
今だったら、大きな魚も行ける。
ちょっと気になる魚を仲卸の元熊商店、浜喜商店を見つけてしまった。
千葉鴨川から出荷されてきた定置のワラサ。
良いブリ系に対する修飾語は、「コロコロ」だと思っています。
真の前にあるワラサは2入れで11㎏台、1尾5㎏アップ、コロコロの修飾語がピッタリです。
しかし、非常に危険な匂いがします。
いわゆる市場で見ると小さいけど、一般家庭には大き過ぎて、相方に怒られるパターン。
そして割ってみると、虫が居るパターンです。
どちらも極力避けたいのですが、どちらも絶対にないと言えないパターンです。
ちゃんとお目当てのワラサを入手しましたが、何と重さ5.78㎏もありました。
嗚呼、自宅でワラサを捌くのが楽しみです。
横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト