大きいだけじゃ駄目みたい、サワラ。

インスタ映えなんて言葉があるけれど、魚はキレイだったり大きいものが映えします。

今の時期、セリ場を歩いていると必ず目に入ってくる魚がいます『鰆(サワラ)』です。

サゴシ(サゴチ)⇒(ヤナギ)⇒サワラと、サワラは成長すると名前が変わる出世魚です。

そして、魚の大きさと共に気になるのが重量。

発泡に入っているサワラを見てみると、1尾当り1~3㎏が中心で入荷されて来ています。

かつて有名お菓子メーカーのCMで『でっかいことは良いことだ!』と歌っていましたが、サワラはどうなんでしょう?

営業一部源波部長に確認してみると、サワラは魚として扱い易いのは3~4㎏台だそうです。

だから、一番人気のサイズを中心に集荷するそうです。

サワラは長いので、1尾丸ごと焼いたり、煮たりする料理を見たことがないです。

切り身になっているモノを口にするのが一般的で、あまり大き過ぎると見た目も美しく映らないですね。

和食は「目で食べる」に繋がるんでしょうか。

個人的には欲張りで食いしん坊、そして貧乏臭いので、大きいサワラが食べたいな。