子持ち鮎で腹肥ゆる秋!

嗚呼、無いのにどうするの?

今朝、あるテレビ番組で昨日話題にした「サンマ」を紹介していました。

値段が下がって、お手頃価格に!

やはり、秋はサンマだね。

ごもっともなご意見ですが、先週一時的に水揚げ量が増えて値段が下がりましたが、正直不漁です。

昨日今日の取引値は、何百円単位ではなく千円以上上昇しています。

今後の水揚げ量によって取引値は変動しますが、何故か寒くなるとサンマ売れなくなるんです。

朝晩の気温の変化が激しく、残暑?が厳しければ、皆さんサンマ食べたくなるのかな?

私は今の季節なら「子持ち鮎」を絶対におススメします。

鮎は1年で一生を終えるいわゆる『年魚』で、寿命は1年です。

鮎の成長によって、味わいが変わり、それぞれのタイミングでの良さがある魚です。

今の時期の鮎は「落ち鮎」や「子持ち鮎」と呼ばれ、鮎好きには堪らないものです。

私も仲卸・元熊商店で早速4尾購入して、甘露煮を作ってみました。

作業はそれほど時間はかからず、圧力鍋で煮込めば骨までいけるかな?

一番気を使うのは焼きで、ヒレが焦げないようにして下さい。

料理は見た目が重要で、食べる前から不味そうだと誰も箸をつけません。

焼いた後は煮汁で、鮎に照りがつくまで煮込みましょう。

キッチンペーパーで落し蓋、それを上手に使いながら表面に煮汁を絡ませると良いですよ。

鮎の皮は剥がれ易いので、取扱要注意ですよ。

腹を割るとこんな感じです。

濃く煮詰めた汁と子持ちの鮎、白米が美味く、腹肥える秋です(笑)。