山の神?オコゼ(虎魚)

珍しい魚が入荷されていました、オニオコゼです。別名、ヤマノカミと呼ばれている魚で、一般的にはオコゼとして市場では流通しています。

ヤマノカミと言う俗称は、オコゼの干物を山の神への供物にする風習があったことによるそうで、山の神は不器量なうえ嫉妬深い女神で、醜いオコゼの顔を見ると安心して静まったと言う話に由来するそうです。

オニオコゼ、名前だけが物騒でなく、この魚のヒレに恐ろしい毒を持っており、捌く時に棘に刺さると激痛に襲われるそうです。

魚扱いのプロである仲卸の人でも少なからず、何度か痛みを経験しているようです。

出荷地からは、危険防止のためよく背びれを削ぎ取った状態の活魚が入荷されることがあります。

オニオコゼは、フグに匹敵する味だとよく言われ、グロテスクな外見に比して、上品な白身は歯ごたえもよく、見た目も美しいし、内臓も皮もいけるそうです。

小さい魚体の割にある程度の値段で取引されるオニオコゼ、釣りでは外道ですが、正真正銘の高級魚です。

追伸

今日はたまたま平塚市漁協の川長三晃丸の追っ駆けで活けのオコゼも入荷しました。

IMG_8817 IMG_8857 IMG_8858