岩松水産のマアジは、見た目以上の魚でした。

有言実行、魚は嘘をつかなかった。

神戸市漁協所属岩松水産のマアジ、捌いて食べて分かったことを報告します。

マアジは潮通しの良い深場から浅場まで幅広く回遊する魚です。

そして育った環境や食べたエサによって、色目や味わいが全然違ってきます。

普通回遊しているアジは魚体が黒みを帯びていますが、岩松水産のマアジはどちらかと言えば黄色・黄金色の根付きの系のマアジです。

しかしただの根付き系マアジではなく、身がしっかりしているマッチョ系なんです。

マアジが水揚げされた大阪湾の中でも、長田港地域は播磨灘・明石海峡の潮流の影響を強く受けています。

知らず知らずうちに、自然の泳力強化ブールで筋肉が鍛えられているんでしょうね(笑)。

程よい硬さが、歯触り、触感が気持ちいい。

そして捌いている側にも利点が・・・・・。

魚体がしっかりしているので、包丁の刃が入り易く捌きやすいんです。

下処理でゼンゴを取り除きませんでしたが、皮と身の間に脂があるので簡単に皮も引けました。

早速鮮魚課小島社員に報告し、今日の売れ行きを確認すると・・・・・。

業務筋にお客様を持つ仲卸を中心に販売が進み、早い段階で完売となりました。

完売して嬉しい反面、鮮魚課小島社員は嘆いていました。

値段の縛りがあれば価格が優先するけど、魚の良し悪しで言うと・・・・・。

これ以上私に言わせないで下さいね。

魚が分かる人だったら、岩松水産のアジは必ず気になる存在になっなったはずです。