待ちに待っていた顔を見かけた時、ホッとしたのは私だけじゃないと思います。
川長 三晃丸の磯崎社長、奥山さんが来場!
いえいえ、久々の『追っ駈け』がやってきたのです。
箱モノは、サバとシコイワシが中心。
平塚の上シコは、魚の扱いが丁寧と市場内の評価が高い商品です。
魚同士、カラダが擦れていないので、水が非常にキレイです。
そして活けの鮮魚たち。
真鯛の赤、黒鯛の黒、どちらも色が深く濃く輝いています。
今の時期、外せない相模湾の魚と言ったら『イシダイ」。
冬の時期は食べる餌も変わり、磯場に生息する魚独特な磯臭さが軽減しています。
しかも身には脂がのっているため、食べて最高に美味しいのです。
平塚を始め、大磯、二宮、小田原などの定置網漁で、イシダイは毎日コンスタントに水揚げされています。
横浜市場でも、ごく普通、見慣れた光景なんですが・・・・・。
定置網漁でこのように定期的、纏まってイシダイが水揚げされることは、全国的には珍しいことのようです。
おそらく神奈川県では、イシダイの稚魚を放流しているからだと思います。
やっぱり『追っ駈け』が来るか来ないかで、市場の雰囲気が全然違うことを当社社員、仲卸、売買参加者が感じています。
これからが本番、川長 三晃丸さん、日海丸さん、宜しくお願いいたします。