台風一過と言えども、海はまだ余波が残り時化気味の状態です。そんな状況でも、平塚市漁協の日海丸は追っ駆け魚を入荷です。
これだけ台風が続けてやってくると、全国各地から出荷される魚も、その数が限られてきます。
そんな中で、地元の魚がコンスタントに入荷されることは、当社卸会社にとっても、仲卸会社にとっても貴重な存在です。
アジ、サバ、ワカシ、コショウダイにコイサキ。活けモノで、スズキ、クロダイ、メイチダイなど魚種も様々です。
そして、去年も梅雨から夏の時期に登場したマツダイが入荷されました。
パッと見は、古代魚を思わせる姿形で、まるで葉っぱのように見えます。
名前の由来は、松ぼっくのように堅いウロコを纏っているからで、三枚に下ろすのにも一苦労だそうです。
外見とは違い白身で血合いの赤色が美しい身質です。
スズキの仲間なので、どんな調理方法にも対応できるマツダイ。
相模湾では、シイラと並ぶルアーフィッシングの対象魚で有名だったんです。
地の魚ですから、一度は食べてみたいですね。