明石の鯛は特別です。

鯛と言えば、七福神の恵比寿様が釣るので「目出度い」ことからおめで鯛、ありが鯛と古くから縁起のよい魚とされ、結婚式や相模の優勝祝いにも使われ、日本人の祝いの店の必需品とも言えます。

そしてそんな鯛のなかでも特別扱いされている奴がいるんです。「明石鯛」です。なぜ明石鯛が有名なのか?

激しい潮流に揉まれて、プランクトンやエビ、カニなどのエサが豊富な明石海峡で育った明石鯛は、過保護に育てらてた養殖モノと違いアスリート系で、身が引き締まった美味しいサカナです。

春先から初夏にかけて水揚げされる明石鯛は、姿形が美しく華やかなところから「桜鯛」と呼ばれていますが、実際に美味しいのは秋と言われています。

夏にカニやエビを食べて身がぶくぶく肥え、脂がのってくるためで、この時期の鯛は「紅葉鯛」と呼ばれています。

明石鯛を扱っている当社鮮魚課五十子社員いわく、鯛は鯛でも明石の鯛は全く異次元の存在で、風味、味わいが全然違うと力説してました。

鯛の良さがわかるとサカナ通と言われているくらい鯛は鯛の優劣を感じずらいサカナです。サカナ通への道は険しい。

img_9830 img_9831 img_9832