木もずくって何ですか?!

あなたは「厄年」を信じますか?

私は「厄年」だけは信じたいと思っています。

その理由は数え年の42歳=大厄の年に人生の大きな分かれ道を経験したこと。

加えて還暦を挟んだ前後1年は、これまた色々起きているので要注意です。

厄年は男女の注意すべき年回りなんでしょうか?

でもアメリカ在住の友人に「厄年」聞いたら、日本だけじゃないと返答されました。

そうなのか?でも日本人なら「厄年」は、気をつけた方が良いと私は思います。

今日は面白い名前の食材を見つけたので紹介します、「木もずく」です。

えっ!?何処か違う「もずく」なのか?

「もずく」と言えば沖縄ですが、出荷されてきたのはマグロで有名な青森県の大間です。

ネットで調べると養殖もずくの生産量は、沖縄県が日本一かつ世界一だそうです。

しかし天然もずくの量は僅か、本当に貴重な存在です。

そして大間の木もずくは、その貴重な天然モノなんです。

しかも木もずくの名前の由来は、海の中に木の根のように生えているためだそうです。

暑さが厳しくなって食欲が落ちる今の時期、三杯酢でツルツルと喉越しが良いもずくはグッドです。

また天婦羅にして、蕎麦、素麺、冷麦と一緒に食べたいですね。

最後に、「水雲」と漢字で書いて何て呼びますか?

答えは「すいうん」ではなく、「もずく」ですから覚えておきましょう。