私は先日著名な方の講演を聞いて、勢いを貰いました?????
何処かの宗教じゃないけど、「信じることで救われる」気がします。
日本の2024年の成長率は0.8%、昨年が悪すぎたから2025年は上昇・改善するそうです。
東南アジアの数か国を見てきて、日本の元気のなさを実感したのに・・・・・。
私は過去の経験から、「ネガティブ発言」は極力言わないように心がけています。
弱気になって良い結果を導いたことは、残念ながら私にはなかった。
2025年は「トランプ大統領」を手本に、強気に行きますよ。
今日セリ場に「黒」と「赤」が好対照で並んでいたので、これに決めました。
「アブラボウズ」
と「メヌケ(幸神メヌケ)」です。
共に北海道の荷主「白老フーズ」様より出荷されたものです。
鮮度が良い魚だから、魚がキレイ・美しい。
そして「アブラボウズ」、「メヌケ」も食べて美味しい高級魚です。
追い打ちをかけるように共通点がもう1つあるのですが、生息海域が深海系です。
アブラボウズは、煮付けや漬け魚にして食べたら最高です。
しかし脂がキツイ魚のため、大量に食べるとお腹が痛くなり下痢するので食べ過ぎ注意です。
そして「メヌケ」ですが、キレイな朱色。
実は鮮度が落ちると白くなるなるんです、分かりやすいでしょ(笑)。
いくら鮮度が良くても、産地以外で生食(刺身)はおススメしていません。
無理してリスクを負うよりも、煮ても焼いても揚げても、漬け魚にしても美味しいので、ここは安全な道を選択しましょう。
段々セリ場に並ぶ魚の種類や、数量も増えて来ました。
出来れば毎日更新?2日に1回、せめて3日に1回くらいのペースに戻したいと思います。
横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト