どうしちゃったんだ相模湾!
平塚の定置網漁追っ駈けで、川長三晃丸より秋らしくない魚がまとまって登場。
アジ・サバならともかく、カツオ、メジマグロ、そしてツムブリ。こんな時期に獲れる魚じゃないのに珍しいです。
釣りの雑誌にも、まだまだ相模湾のキハダマグロ、カツオの話題が紙面を踊っています。
川長三晃丸の社員に海水温について聞いてみると、いつもより若干高めだが極端な範囲ではないとのことでした。
キツネ顔、スリムな紡錘形の体型、そして縦に走る水色と黄色のライン、スズキ目アジ科のツムブリも入荷。
北海道より以南、北は青森~南は沖縄に生息していますが、どちらかと言うと南、九州の魚のイメージが強いツムブリ。
ツムブリが、これだけまとまって平塚の定置網で獲れることは非常に珍しいです。
肝心のツムブリの味わいの方ですが、ちょっとお腹がスリムかな。
十分に肥えていないので、味の方はクエスチョン???
ブリ、ヒラマサ、カンパチと同じアジ科の魚であるツムブリ。
ネットで身質を調べると、アカサバほどではありませんがかなり赤身を帯びた身質でした。
かなり興味ありますね、機会があったら是非食べてみたいと思います。