新型コロナウイルス感染症は、2019年12月初旬に 中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから、 わずか数カ月ほどの間に世界中に広
まりました。
それから生活習慣は激変し、職場ではテレワークやWeb会議、飲み会の中止。
学生たちはWeb授業、部活動の自粛など人が大勢集まらないように行動パターンは変えられた。
行動規制が厳しくなり、飲食業などサービス業は厳しい状況に陥りました。
だたしある場所だけは、今まで以上に人が集まっている気がします。
憶測で話をしてもいけないので、取り敢えずネットで調べたら私の感じた通りでした。
その場所はゴルフ場、そしてゴルフ練習場です。
その理由としてはゴルフは屋外でソーシャルディスタンスを保ちながらプレーできるスポーツであるため、比較的安全であることが挙げられます。
ゴルフ場・練習場では早い段階から感染予防対策を徹底したことにより、安心して運動ができる憩いの場として、ゴルフ練習場の利用者が急速に増
えたと言われています。
しかしゴルフ業界には手放しで喜べない事情があるんです。
それはプレイヤーの高年齢化とゴルフ場・練習場の減少です。
何か対象物は違えど、水産業界も同じ様に感じるのは私だけでしょうか?
今日はセリ場にいて、一番目が惹かれた魚を紹介します。
横須賀・長井水産より出荷された「真鯛」です。
どうです!日焼けしてないピンク色、美しくないですか?
正真正銘、天然の真鯛です。
証拠は擦れていないヒレと鼻の孔です。
鼻の孔を見てください、縦に2つ並んでいます。
裏と表に2つずつだから、計4つ鼻の孔があるのですが、養殖の真鯛は100%鼻の孔がくっついて片側一つになっています。
「鼻中隔皮欠損症」と言う養殖真鯛特有な現象です。
養殖されている中で、進化もしくは退化しまったカラダの部位ですが、味には全然影響しないので心配ご無用です。
私自身の魚の目利き基準として、美しさを重視しています。
素人考えではありますが、魚体が美しいのはダメージが少ない、色黒じゃないのは浅場に生息していないからだと思います。
真鯛は白身の魚だから、どんな調理方法でも美味しく頂けます。
脂が乗っていれば言うことなし。
なければ油を使った調理方法で食べて下さいね。
残念なことですが、養殖真鯛の価格高騰の煽りを受けて、天然真鯛の取引値も上がっています。
市場で働いている私たちが「魚が高い」と思うのだから、一般エンドユーザーはどう思っているんだろう。
追伸
違いの分かる面々。