紅瞳、脂が皮下で踊っています。

市場休みの前、別の記事でも紹介した長崎県対馬ブランド魚「紅瞳」。

いつもブログの素材提供を頂いている横浜丸栄水産㈱細谷専務に声をかけられ、「紅瞳」を仕入れたとのこと。

そんな話を聞いたら、自称「ハマの紅瞳応援団」としては黙ってはいられません。

清水の舞台から飛び降りるくらいの勢いで、自宅用に3尾も買ってしまいました。

(お値段については、かなり細谷専務に勉強して頂きました。ありがとうございました。)

さて、どのようにして食べるべきなのか?

刺身、煮付け、そして定番の塩焼きなのか、非常に悩むところです。

そして、悩んだ末に決めた答えは塩焼きです。

何といっても、筆者の有史以来2度目のノドグロですから王道を選択しました。

まず、並べてうっとり。

下処理方法は、You Tubeで事前チェック済みです。

魚を触ると脂を指先に感じます。

松輪のサバは、人の体温で魚が火傷をするので直接手を触れないと言いますが、ノドグロにも同じことが言えるようです。

尾っぽの方から丁寧に鱗を引きますが、その際もカラダの中から脂が染み出てきます。

下処理はエラと内臓を取り除き、腹の内側の黒い膜と血合いもキレイに取り除きましょう。

飾り包丁は裏と表、柔らかい身なので深く入れ過ぎないように注意しましょう。

焼き魚は鰭が焦げ過ぎると見た目が悪くなるので、アルミホイルでガードしてみました。

皮の下にある脂が熱でプクプクと踊っています。

食べた感想を聞くのは野暮。素人がやっても美味しいのだから、プロの料理は別格でしょうね。

尾鰭もキレイに焼けてます。

子供も黙って食べてます。そして皮が美味しいとしきりに言ってました。

今度機会があったら、煮付けで食べてみたいです。