私、藤沢に棲んでいるから湘南人を名乗る訳ではないですが、なぜか西湘・湘南・逗子・横須賀・三崎、相模湾沿岸の住人に人気の魚がいます。
その魚は、クロシビカマスです。
と大袈裟に言いましたが、誰もが知っている存在ではありません。
このブログで何度か紹介している魚ですが、市場で見かけることはあっても一般の鮮魚店で見たことはありません。
今回も仲卸㈱ムラマツで購入しましたが、横須賀市長井で水揚げされたものです。
先日訪問した平塚市漁協の定置網に1尾混ざっていましたが、水深150~750㍍の生息する深海魚と言ってイイかもしれません。
私の深海魚のイメージは、グロい、スライム状、ゲテモノっぽいと見た目の悪さと、実は食べると美味しいと言うギャップです。
ネットで調べると、どうやら干物にすると美味しいみたいですが、今回はお手軽に焼き魚で食べることにしました。
次回入手できたら、干物にも挑戦してみようかな。
丸々1尾の画像に残すため、㈱ムラマツさんには魚を内臓処理だけしてもらいました。
ウロコはなく体表は太刀魚みたいです。
一刀両断、ぶつ切りにしてみると、外見から想像できないキレイな身肉が姿をみせました。
焼き魚ロースターで焼いていると・・・・・、換気扇なしでは妻に怒られるかなり凄い煙です。
クロシビカマスの身肉は、とてもジューシーで脂がのっています。
大雑把に言うと、先程例えに出した太刀魚みたいな味わいかな。
動物性の肉で言うなら「肉汁」なんでしょうが、クロシビカマスの身肉からも美味しい汁が滴り落ちます。
少し変わった骨の付き方の魚ですが、比較的骨がシッカリしているので気をつけて食べれば問題なしです。
神奈川県にお住いの方は、クロシビカマスを見かけたら要チェックお願いします。
追伸
箸で摘まんでいるモノなんだか分かりますか?
クロシビカマスのほっぺです。