先週の日曜日、やっぱり魚を捌いた。
休み前に珍しい魚を仲卸㈱伊勢三でゲットしたからだ。
本当は天然シマアジを目が欲しがっていたんですが・・・・・。
値段と食べたことがない魚にしようと思い、カスミアジに決めました。
とうとうギンガメアジ属に足を踏み入れてしまいました。
お店ではこんな感じでしたが、自宅台所では1.6㎏はデカかった(笑)。
その魚どうするの?と聞かれ、私が答える前に、焼きや煮付けはNGと相方から先制パンチを喰らってしまった。
だったら生食しかないじゃん。
そしてその場しのぎで、「カルパッチョ」と答えてしまった。
実は面白いドレッシング(旨味の誘惑)を入手していたので、それをチョット試してみたかったんです。
カスミアジを3枚に下ろすのは、全然ストレスを感じなかったのに、皮を引くのが一苦労。
頑丈な皮下にもう一枚白く薄い膜か皮みたいなものがあり、キレイに取り除くのが面倒でした。
作るのに時間はかかるけど、食べるのはあっという間に(笑)。
カスミアジ、安くて美味い。
しかも活〆だったので、鮮度は抜群でした。
カスミアジがアジ科だからと言って、マアジやブリ、カンパチと同じ味わいなのか?
魚を捌いている間、上記のアジ科の魚と似て非なるものだと感じていました。
実際に食べてみて、敢えてアジ科の魚を当てはめるとしたら、イトヒキアジあたりかもしれません。
今回カスミアジを食べて思ったことは、アジ科の魚は食べて外れがないと感じました。
さあ、次は何を食べようかな?