いつも服用しているコレステロール値を下げる薬がなくなったので、かかりつけの個人医院に出かけた。
すると病院の待合室が混んでいて、いつもと違う雰囲気が漂う。
あっ!藤沢市も高齢者対象の新型コロナウイルスワクチン接種が始まっているんだと改めて実感した。
通常の患者さん、ワクチン接種をする人、ワクチン接種の予約をする人、そして理不尽に怒る人。
嗚呼、本当に医療従事者の方々に対して「ご苦労様、ありごとうございます。」と言いたくなりました。
さて昨日は休市日なので夕飯のおかずとして、どんちっちアジでアジフライをちゃんと作りましたよ。
やっぱり、良いアジで作るアジフライは美味しいに決まっていました。
でも今日ブログで紹介するのは「ハマグリ」です。
なぜかと言うと、平塚市漁協のFacebookに「はまぐり」の放流の記事がアップされていたからです。
なんと2012年から毎年、少量ですが放流事業が継続されているそうです。
では放流したハマグリはどうなったのか?
今年実施した海底耕耘事業では、海底でハマグリの存在を確認することが出来たそうです。
そもそも相模湾でハマグリいるの?皆さんはきっと首を傾げているでしょう。
実は私も数年前までは、相模湾でハマグリは獲れないモノだと思っていました。
しかし江の島片瀬漁協で地物のハマグリを発見。
私が知らないだけで地元藤沢には、ブランド化した「湘南はまぐり」まで存在しています。
でも市場に出荷されて来るハマグリは、茨城県、熊本県、千葉県、三重県等が中心で、地元産のハマグリが出荷されることは稀です。
だったら自分で買いに行かないと、ダメと言うことです。
湘南はまぐりの直売所は自宅そばなので、今度視察に行ってきます。